忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
好きな曲の解釈を紹介したり よさげなヘッドホンやらなにやらを紹介して 共感してくれる人を増やしたいです! よろしくお願いします。 初めてのブログなのでまずは慣れるところから! 徐々に内容を充実させていきまーす(やる気)
2025年05月04日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016年08月11日 (Thu)

今まで使っていたイヤホンが壊れたので久しぶりにイヤホン買うことにしました!秋葉原のeイヤホンに行って店員さんに直接オススメ聴いて予算5000円でコスパ高いものを選んできました。

最終的な候補はSATLEXのTubomi DH298-A1とPHILIPSのSHE9771で、聴き比べた結果音の好みでTubomi買いました!

音質

Maroon5のMOVE LIKE JAGGERで聴き比べてみて、Tubomiは低音が少し強調されている感じがしますが、全体のバランスがとれていて違和感のない音でした。ドンシャリ系ではないので聴き疲れしない音だと思います。なにより、ボーカルの声がはっきり聞こえつつ浮いた感じがしませんでした。

装着感

小さいので耳にしゅっと入ります。イヤーピースがなんか.....「買い替えてもいいかなor今まで使ってたの付け替えようかな」と思える感じですが、現在Sサイズ使ってます。

その他

3000円台でまさかのハイレゾ対応!!なるほどと思う音の繊細さは感じられます。さすが日本のメーカー。ジャパンクオリティ。

コードが細くて頼りないと思いました。イヤホン本体が小さいので、耳につけるとき、外すとき、コードの付け根を押したり引っ張ったりしてしまします。

良い点

  • ハイレゾ対応
  • 3000円台で買える
  • 聴き疲れない音
  • 他人と被らない

悪い点

  • イヤーピースのフィット感がいまいち
  • コードが貧弱そう
  • 色は選べない

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.12No.11No.9No.6No.7No.5No.4No.3
プロフィール
HN:
のりさん
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1990/04/16
職業:
サラリーマン
趣味:
音楽とサッカー
自己紹介:
じぶんの好きなことやものを紹介していきたいです。

良さが伝わるように、共感してもらえるように、
そんな思いで書いていきたいと思います。

初めてのブログなので慣れるところから!
少しずつ内容を充実させようと思いまーす(やる気)
P R